emobileのpocketwifi(D25HW)を買った

買った.私的メモ.


買い方とか料金とか

emobileオンラインショップで買った.

初期設定

設定は無線LANを使っても出来るが,USBをつなぎ有線で行った方が良い.pocketwifiを使ってインターネットに接続されたwindowsPCから行う.pocketwifiのプライベートIPは初期設定で192.168.1.1であるので,ブラウザからここにアクセスすれば良い.パスワードは初期WEPキーを入力する(もちろん後で変えた).

無線LANSSID

設定→無線LAN設定.初期SSIDには正式な機種名である「D25HW」が含まれているので,SSIDは絶対に変えた方が良いだろうなーと思う.初期設定のまま何も考えずに使っている場合は,SSIDには「D25HW」が含まれているし,暗号化方式は数字5桁のキーで暗号化されたWEPであるので,かなりまずい.

暗号化方式

設定→無線LAN設定.IEEE802.11認証を「WPA/WPA2-PSK」にした.暗号化方式は「AES+TKIP」.

PIN設定

設定→3G設定.当然,PINコード認証は有効にした方が,EMchip(SIMカードのこと)が不正利用されることは少なくなる.しかし,pocketwifiは電源を入れたときにPINコード入力を求めるのだが,この機種には入力デバイスがないため,電源を入れたらまず必ずPCでPINコードを入力せねばならない.めんどくさいので,PINコード認証はOFFにした.

無線LAN自動オフ

設定→無線LAN設定.pocketwifiは電池持ちが悪いことで有名であるので,少しでも電池を節約したいと思った.そこで,無線LANが一切使われていないときに無線LANをオフにする機能を有効にし,オフになるまでの時間を最短の5分に設定しておいた.

そのほかの設定

たぶんそのままでいいと思う.SSIDステルスは面倒なのでいいや.将来的にちょっとだけ考えがあるので,プライバシーセパレータ(端末同士の通信を禁止する)をオフにするかもしれない.

これから買う人に

  • 電池持ち悪い.
  • 電源を押してから起動するまでの時間は早いので,こまめに電源を切ると良いと思う.
  • emobileSIMカードを持っている人は差し替えるだけで使える・・・んだけれど,携帯電話やスマートフォンのSIMと,データカードのSIMは別物であることに注意.pocketwifiは当然データカードのSIMが必要.データカードもしくはEM-ONE(例外的にデータカード扱いされているスマートフォン)を持っていれば,端末だけ買えばよい.ただし,違う契約種別のSIMでもまれにうまくいくこともあるらしい(自己責任).
  • wi-fi以外にもUSBを使って有線でPCをつなげる(この場合,USBから電力が供給されるので,電池が切れていても安心).もちろんmacでもOK.さらに,有線でつないでいる間もwi-fiルーターとして機能する.
  • wi-fiで接続されている機器の数が常に画面上に表示される.やむを得ず暗号化をWEPで行う場合などはここをこまめに見ると良いのかな.